| Rank |
Driver |
1st Attack |
2nd Attack |
BestTime |
| 1 |
ものさし |
☆1'09"961 |
|
1'09"961 |
| |
|
1'10"675 |
|
|
| |
|
1'10"544 |
|
|
| |
|
1'11"024 |
|
|
| |
|
1'10"828 |
|
|
| |
|
1'10"353 |
|
|
| 2 |
ものさじ |
1'10"230 |
|
|
| |
|
☆1'10"096 |
|
1'10"096 |
| |
|
1'13"231 |
|
|
|
|
1'11"466 |
|
|
|
|
1'12"064 |
|
|
|
|
1'10"596 |
|
|
|
|
1'11"275 |
|
|
| 3 |
吉田 亮 |
1'17"066 |
|
|
| |
|
☆1'10"958 |
|
1'10"958 |
| |
|
1'13"228 |
|
|
| |
|
1'50"403 |
|
|
|
|
1'15"397 |
|
|
|
|
1'11"408 |
|
|
|
|
1'11"638 |
|
|
| 4 |
中川竜児 |
1'12"509 |
|
|
| |
|
1'13"905 |
|
|
| |
|
1'13"729 |
|
|
|
|
1'19"226 |
|
|
| |
|
☆1'11"901 |
|
1'11"901 |
|
|
1'14"040 |
|
|
| |
|
1'22"991 |
|
|
| 5 |
田中謙一 |
1'21"025 |
|
|
| |
|
1'14"298 |
|
|
| |
|
1'18"146 |
|
|
|
|
1'14"914 |
|
|
| |
|
1'13"712 |
|
|
|
|
☆1'12"534 |
|
1'12"534 |
| 6 |
坂本祐之 |
コースアウト |
|
|
|
| 12月21日 TCツクバコース2000 |
| コースコンディション:ドライ |
| 気温:11度 |
| 天候:晴れ |
| |
| 使用車両:SW20 MR2ターボ |
| 排気仕様:フジツボRM01A(触媒付き) |
| デフ仕様:機械式LSD |
| 懸架仕様:TEIN車高調 |
| 推定馬力:200馬力(マフラー破損中) |
| 推定車重:1300kg |
タイヤ F:ダンロップD01J(225/50-15) R:ファルケンAZENIS/ST115(255/40-17) |
| その他 |
| |
| 日光サーキット総合ドライバーズランキング |
| TC1000総合ドライバーズランキング |
TC2000総合ドライバーズランキング |
| 茂原ツインサ−キット総合ドライバーズランキング |
ドライバーズランキング総合 |
| ドライバーズランキングの概略はこちら |
| |
| TC2000のドライバーズランキングはコースインからピットインまでの10分間タイムアタックまたは5ラップタイムアタック(計7ラップ)で勝敗を決定しています。エンジンを後期型から前期型に載せかえている事に加え、ドリフト中にマフラーを曲げてしまったMR2はややパワー不足気味です。マフラーパイプ径が2/3になっていることとドリフトレンタル仕様のタイヤ装着のため、想定ベストタイムは10秒前半でした。 |
|